こんにちは、そうま灯火です。
我が家の家計のサブクレジットカードであるイオンゴールドカードセレクトについて、獲得の方法と獲得までの期間について徹底解説します。

結論から言うと、イオンゴールドカードセレクトは入手できましたが、2つ反省点が残りました。
今後、イオンカードを作成しようと思っている方、イオンゴールドカードの取得を目指して修業期間に入る方は、チェックいただいて悔いのないイオンカード取得を実現ください!
- イオンカードセレクトである必要かは状況による。
- カードの券面デザインのディズニーデザインは、ゴールドはカッコイイ(主観)。
ちなみに、我が家の家計のクレジットカードはこんな感じ(2022年10月現在)で使い分けています。
ショッピング用
- リクルートカードプラス【JCB・メイン】
- 楽天カード【Mastercard・サブ、JCBで支払いできない場合】
- 三井住友ゴールドカード(NL)【VISA・コンビニ、マクドナルド用】
- イオンゴールドカードセレクト【VISA・イオン用】←ココを解説!
- セゾンゴールド・アメックスカード【AMEX・保険支払い用、au payチャージ用】
- ソラチカカード【JCB・定期券、pasmoオートチャージ用】
電子決済紐づけ用
- PayPayカード【VISA・yahooショッピング、PayPayチャージ用】
- Visa LINE Payクレジットカード【VISA・LINE pay用】
- dカード【VISA・d払い用】
金融資産用
イオンカードを手に入れよう!
名前の通り、イオンカードはイオングループが発行しているクレジットカードのことです。
あるあるですが、作ろうかなぁと思ったきっかけは自身の生活圏内にイオンのショッピングモールがあったこと。
一日時間潰せたりしますし、ファミリーにとってはとても便利な施設ですよね!
イオンカードはクレジットカード会員の優遇キャンペーンを多く実施しており、基本還元率は0.5%と低いのですが、イオンのショッピングでは1%・キャンペーン次第では5%以上と高い還元率になります。
よって我が家ではイオンショッピング用のサブカードとして使用しています。
イオンカードは、インターネットでも入手できますし、イオンモールのカードカウンターでいつも客引きをしているためすぐに作成することができます。

イオンカードセレクトとメリット
イオンカードセレクトのメリットは、公式WEBページでまとめられていますので、ここではエッセンスのみご紹介します。
比較ポイント | イオンカード | イオンカードセレクト |
国際ブランド | VISA, Mastercard, JCB | VISA, Mastercard, JCB |
年会費 | 無料 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5% | 0.5% |
WAONオートチャージ | なし | 0.5% |
引き落とし | 指定可能な任意の金融機関 | イオン銀行のみ (口座がない場合は同時開設) |
ゴールドカード インビテーション | あり | あり |
イオンカードセレクトは、WAONオートチャージがポイント還元対象である点とイオン銀行にて引き落としをする点が特徴となります。
カード券面のデザインを選ぶ方針
イオンカードセレクトのカード券面のデザインは4種類あります。
券面による差は、国際ブランドのみですのですが、ミニオンズデザインだけは、ゴールドカードインビテーションの対象となっていないため選択肢から除外されます。
比較ポイント | 通常デザイン | トイストーリー デザイン | ミッキーマウス デザイン | ミニオンズ デザイン |
デザイン外観 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
国際ブランド | VISA, Mastercard, JCB | JCB | JCB | VISA, Mastercard |
年会費 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5% | 0.5% | 0.5% | 0.5% |
券面感想 | ノーマル | かわいい | かわいい | かわいい |
ゴールドカード インビテーション | あり | あり | あり | なし |

WAONオートチャージでもポイント還元があるし、イオン銀行は新規で口座開設になるけど。。。ネガティブなイメージはないネット銀行だし、イオンカードセレクトでよさそう。
JCBカードは既にたくさん持ってるしVISAのゴールドカード持ってないし通常カードにしようかな。ディズニーは興味あるけど、ちょっとかわいらしすぎるかな。。。。
この申し込み時の想定。。。これが、後々の反省点につながっていきます(哀)
イオンゴールドカード取得の条件
イオンゴールドカードは、申し込みによって取得することができない完全招待制(インビテーション)のクレジットカードです。
ただし、インビテーションの条件は公式WEBページで明示されており、年間100万円のイオンクレジットカードの利用がある人に対して切り替えの案内が送られます。

イオンカードゴールドセレクト入手までと条件検証
家族カードの支払いも合算されるか
いろいろと公式WEBページで条件を調べましたが、明示されていないのが「家族カードの支払いも100万円に合算されるか」という点です。
我が家の場合、妻のショッピングが日常生活での費用の大半をしめるため、この点が大きな問題となります。
家族カードは、請求が本カードに紐づいているためまず、大丈夫かとは思いましたが、念のため、問い合わせフォームにて確認しました。
家族カードも合算対象です!これで100万円修行に入れます。

100万円支払いとインビテーションタイミング
実際に、イオンカードセレクトを手に入れてからイオンカードゴールドセレクトのインビテーションが来るまでの支払い金額と期間は以下の通りです。
使用年月 | 支払金額 | 支払日 | マイルストーン |
2021年4月 | 18,158円 | 5/6 | 4月にクレカ受領。メイン使用で修行開始。 |
2021年5月 | 194,969円 | 6/2 | |
2021年6月 | 182,613円 | 7/2 | |
2021年7月 | 141,797円 | 8/2 | |
2021年8月 | 204,025円 | 9/2 | |
2021年9月 | 213,067円 | 10/4 | |
2021年10月 | 129,951円 | 11/2 | 100万円突破!10/7にインビテーション通知 |
2021年11月 | 20,328円 | 12/2 | イオン専用カードへシフト |


下が家族カードです。エンボスの文字色もゴールドなので家族カードの方が好み。
イオンゴールドカードセレクトを無事入手あとの反省点
イオンカードセレクトにしたけど。。。
- WAONは電子決済のメインではなかった。
- オートチャージされることは滅多にないことに気づく。
- イオン銀行はメイン口座ではなかった。
- 月に一回、引き落としの前に手動で入金することが必要。
イオンカードセレクトのメリットは確かに享受できるものの、自身のライフスタイルにとってあまり効果は大きくない感想です。
上記が手間に感じる場合は、イオンカードセレクトではなくて、通常のイオンカードで十分かもしれません。
カードデザインを通常デザインにしたけど。。。
- ゴールドカードは、程なくして三井住友ゴールドカード(NL)を入手した。
- むしろJCBのゴールドカードを持ってない。
- ゴールドカードになったらキャラクターデザインも超カッコイイ。
- 通常カードのデザインの可愛らしさが垢ぬけた感じがする(主観)。
JCBは持ってるなぁ、と思ってもVISAも持つことになる可能性は高いです。
また、カラフルで可愛らしいカード券面も、ゴールドになるとシックでカッコイイ感じになります。
ゴールドカードの修行をするときは、ゴールドカードの券面をあらかじめ確認して開始するようにしましょう。
比較ポイント | 通常デザイン | トイストーリー デザイン | ミッキーマウス デザイン |
デザイン外観 | ![]() | ![]() | ![]() |
国際ブランド例 | VISA | JCB | JCB |
券面感想 | カッコイイ! | カッコイイ! | カッコイイ! |
まとめ
本記事では、イオンカードの特徴とイオンカードゴールドへの道のりについて解説しました。
結果として、イオンカードゴールドを目指す場合は以下に注意が必要ということがわかりました。
- イオンカードセレクトである必要かは状況による。
- カードの券面デザインのキャラクターデザインは、ゴールドはカッコイイ(主観)。

イオンカードはイオンモールなど、近所にある場合、持っていて損はないカードですので、無料のゴールドカード作成に挑戦してみてはいかがでしょうか?
クレカがカッコイイとテンションあがりますよ!
以上、そうま灯火でした。
最後までご覧いただきありがとうございました。