こんにちは、そうま灯火です。
しだれ桜って趣があってよいですよね。日本中にしだれ桜はたくさんあれど、日本三大桜に数えられるしだれ桜は三春滝桜のみとなります。
今回は、三春滝桜の魅力と、三春滝桜を含めた1泊2日の桜巡りのモデルコースについて解説します。
- 桜並木と美しい河川!夏井千本桜。
- 郡山南西部の穴場スポット!長沼城跡の桜。
- 菜の花とのコントラストが美しい!日本三大桜の三春滝桜。渋滞は前泊で回避しましょう。

今年こそお花見に行きたいな~と画策している方たちにおすすめの桜スポット他を紹介します。
旅のメイン目的地は日本三大桜の三春滝桜。人気があるため、渋滞を覚悟していかなければなりません。今回は渋滞を回避するポイントについても併せて解説します!
今回の旅マップ
今回の旅マップです。福島県郡山市を中心にして周遊します。4/22は須賀川にあるビジネスホテルに宿泊しました。
三春滝桜はかなり渋滞しますので、前泊して朝一番に渋滞がピークになる前に向かうという作戦です。
なお、交通手段はレンタカーです。
夏井千本桜(なついせんぼんざくら)

福島県の浜通りと中通りの境界である阿武隈高地にある夏井千本桜です。「千本桜」という名の付く場所は日本全国たくさんありますよね。路側の水仙から良い香りが漂います。
三春滝桜の全盛にあわせて訪問すると、ソメイヨシノは全盛ではなく散り始めの時期となります。


長沼城跡(ながぬまじょうあと)

1日目は夏井千本桜がメインだったため、なんとなく足を伸ばしたスポットでしたが、なかなか良かったです!こういう、あまりメジャーではないけど、行ってみたらよかった、という出会いがあるので旅はやめられません。
城址といえど、城郭は全く残ってない高台です。


レストラン:ままどおるの三万石が経営するアンジェロ【2019年に閉店】
4/22は、福島のおみやげ菓子で有名なままどおるの会社(三万石)が経営しているレストラン「アンジェロ」で夕食をしました。お手頃価格でおいしい料理を食べられるのでおすすめです!
【追記】2019年に閉店してしまったようです。残念。
現在は、別のレストランが営業しているようですが口コミをみるかぎり、アンジェロとは料理が異なる模様です。

三春滝桜(みはるたきざくら)
日本三大桜の一つで、観光客がいっぱいです。
一緒に咲いている菜の花とのコントラストが非常にきれいです!巨木あるあるの添え木もしっかりあります。それだけ悠久の時を生きてきたということですよねー。ロマンです。

樹種 | エドヒガン系の栽培品種のベニシダレ |
管理区分 | 国の天然記念物 |
樹齢 | 1000年以上 |
日本〇大の分類 | 三大桜、五大桜 |
通路など、かなりきれいに整理されています。売店なども周りにあるため食事などにも困りません。ただし、観光客がたくさんですので、計画的に行動しましょう。訪問したのは平日ですが、帰るころには駐車場へ続く道はかなり渋滞していました。
しかし、良いものは人気というものです。多少混みますが一見の価値はやはりありますよ!



他の日本三大桜は以下で紹介しています。
根尾谷淡墨桜(ねおだにうすずみざくら)
山高神代桜(やまたかじんだいざくら)
まとめ
本記事では、日本三大桜の三春滝桜を含む福島への桜巡りについてまとめました。
- 桜並木と美しい河川!夏井千本桜。
- 郡山南西部の穴場スポット!長沼城跡の桜。
- 菜の花とのコントラストが美しい!日本三大桜の三春滝桜。渋滞は前泊で回避しましょう。

三春滝桜については一見の価値ありです。
この旅路にて、日本三大桜は全て訪問しました。次は日本五大桜も見てみたいと思います!
以上、そうま灯火でした。
最後までご覧いただきありがとうございました。