こんにちは、そうま灯火です。
未就学児でも楽しむことができるスキー場である、ハンターマウンテン塩原のキッズパークに行ってきました!
おすすめのポイントや近場にあるマウントジーンズ那須および那須温泉ファミリースキー場の比較について解説します。。

今回、行先として比較したのは、あくまで未就学児である「3歳と1歳の未就学児の娘と雪遊びをする」という視点となります。
スキーのコースやリフトに関してなど、一般のスキーヤー・ボーダーの選ぶ基準とは異なりますのでご注意ください。
ハンターマウンテン塩原とキッズパークについて
ハンターマウンテン塩原
ハンターマウンテン塩原は、栃木県は那須塩原にあるスキー場で、都内から約2時間半で行くことができ日帰りもできることから、人気のあるスキー場です!
キッズパークについて
キッズパークは、公式HPでも記載がありますが、以下のような感じです。

価格は、大人子供共通で一人あたり1,300円で、3歳未満は無料となります。
若干高額ですが、実際に体験して設備や体制を考慮すると満足できる内容でした。
また、以下を利用することで一人あたり200円割引で利用することができますので、忘れずに利用しましょう。
スマホで画面を提示するだけで利用可能です。
実際に遊んでみて
ソリ専用ゲレンデ
いわゆるオーソドックスな箱型のソリと、ハンドル付きのソリを自由に使用することができます。
訪問は平日だったため空いていましたが、数も充分ありました。
ソリ遊び用のエスカレーターがあり、登るのも楽々です!
エスカレーターの上部では、監視員が一人常駐しているため、エスカレーターでのアクシデント対応や遊び中にマナー違反があった場合は適宜注意していました。


チュービングコース
ドーナツ型のチューブに乗り、ゲレンデを駆け下ります。以外と速度がでて大人でも楽しむことができます。
子供が怖がっても、大型のタイプのは大人と一緒に乗れますよ!
チュービングコースの下に監視員のスタッフが常駐しており安心です。
ふわふわ遊具&ファミリーハウス
ふわふわ遊具は、いわゆるエアーが入った遊具です。
このエリアは、3歳未満くらいの子が雪遊びをするくらいのエリアという印象でした。遊具も少ないので空いており、小さい子にうってつけです。

ファミリーハウスは自動販売機とトイレのある休憩スペースです。
トイレは個室が一つだけのため、タイミングが悪いと混雑しますので注意が必要です。
休憩スペースには、おむつ替えスペースもあります。
近場のスキー場との比較~マウントジーンズ那須・那須温泉ファミリースキー場~
ハンターマウンテン塩原と比較した、近場のスキー場について紹介します。当日は那須高原宿泊だったため、那須高原エリアのスキー場と比較しました。
マウントジーンズ那須は2年前に訪問済みですが、その頃は1歳の長女だけでしたのでキッズパークは利用しませんでした。那須温泉ファミリースキー場は、訪問したことありません。
スキー場 | ハンターマウンテン塩原 | マウントジーンズ那須 | 那須温泉ファミリースキー場 |
---|---|---|---|
費用 | 1,300円/人 ※大人・小人共通 ※小人は3歳以上 | 1,500円/人 ※大人・小人共通 ※小人は3歳以上 | 500円/人 ※大人・小人共通 |
車でのアクセス | 東北道西那須野塩原ICから約45分 | 東北道那須高原SAスマートICから約20分 | 東北道那須ICから約30分 |
規模感・設備 | ・ソリゲレンデ ・ソリ種類あり ・チュービングコース ・キッズパーク専用の休憩スペースあり ・食堂が豊富 | ・ソリゲレンデ ・ソリ種類あり ・山頂カフェあり ・食堂が豊富 | ・ソリゲレンデのみ ・ソリは1種類 ・食堂は小規模 |
特徴 | ・最寄りのICから車での移動が比較的長い。しかし、もみじラインが無料化したことでアクセシビリティアップ。 | ・ETC搭載の場合、最寄ICからアクセスがしやすい。 ・キッズパークはゴンドラに乗った山頂エリアに移転。 | ・ソリゲレンデのみで規模は最も小さい。 ・駐車場の口コミ低。近場が満車だと遠いところに止めることになりそう。 |
立地的には、マウントジーンズ那須が一番よかった(実際、2年前はマウントジーンズ那須に行きました)のですが、キッズパークが山頂エリアに移転したことが引っ掛かりました。。。後日、確認したところゴンドラが強風で止まることもあるようですので、天候に影響されることも欠点になりそうです。

費用やお手軽さでは、那須温泉ファミリースキー場も候補にあがりましたが、設備面が物足りないと思ったので、ハンターマウンテン塩原を気に入ったら翌日に向かおうと思っていました。
結果として、ハンターマウンテン塩原で十分楽しめたこと、休日の訪問になるため駐車場の口コミの悪さが気になったことから今回は訪問しませんでした。
まとめ
ハンターマウンテン塩原のキッズパークは、未就学児が十分に楽しむことができるおすすめのキッズパークです!
長女はハンドル付きソリをお気に召したようで、何度も一緒に滑ったので大人も満足することができました。
駐車場や食堂とも比較的近いため、チビ達を連れても移動は苦労しません。
以下のような方であれば、那須方面のキッズパークはハンターマウンテン塩原のキッズパークはおすすめです。
- いろんな乗り物に乗りたい(箱ソリ、ハンドルソリ、チュービング)
- ソリエスカレーターを使用したい(自力で登るのはしんどい)
- 費用は1,000円/人くらいがいい(クーポン使用で1,100円/人)
- 昼食もそれなりに選びたい
- 駐車場や休憩スペースから離れたくない
- 監視員がいる中で遊びたい
以上、そうま灯火でした。
最後までご覧いただきありがとうございました。
子連れ家族旅行オススメリンク