こんにちは、そうま灯火です。
今回は、那覇発レンタカー1泊2日で名護エリアまで楽しむモデルコースを解説します。
夏だけではなく、気候が穏やかなゴールデンウィークの旅先として沖縄がおすすめです。
当時1歳の娘と一緒に行っているので、子連れ旅行のコースとしてご紹介します!
- 北谷・アメリカンビレッジでインスタ映えスポットを巡ろう!
- ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートでビュッフェランチ!子連れにも優しいです。

キレイな海!といえば国内ではやっぱり沖縄。ゴールデンウィークは混雑しますが、気候も穏やかでおすすめです。
アクティビティとしてはスキューバダイビングやシュノーケリングが一押しですが、
今回は未就学児の子連れでも楽しめる無理のないモデルコースを解説します。
今回の旅マップ(全日程)
今回の全日程の旅マップです。那覇を出発して、
往路は西海岸戦を下道ドライブ、復路は高速道路を使って帰ります。
後編はこちらから
北谷・アメリカンビレッジで散歩、インスタ映えにいく

那覇市を出発して、58号線を走り北谷(ちゃたん)に向かいます。
アメリカンビレッジはガチャついてるイメージがあり、実際その通りなのです。
子連れの場合は、落ち着いている海岸沿いの遊歩道がオススメです。


朝の散歩が終わったら、テラス席でコーヒーを飲んで休憩しましょう。
落ち着いた雰囲気で楽しめる、ZHYVAGO COFFEE ROASTERYさんがオススメです!


北谷のアメリカンビレッジといえば、インスタ映えスポットで定番の壁やらオブジェやらがあります。
ベタに浮かれることができるので、旅の恥は搔き捨てということで楽しみましょう!



ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートでランチビュッフェ

北谷を楽しんだら58号線を北上して恩納村に向かいます。
西海岸沿いの道路は景色がキレイなのでドライブコースとしておすすめです。
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートでは、宿泊しなくてもランチビュッフェをいただくことができます。
予約が必要ですので、事前に問い合わせをしてから行くようにしましょう。
もちろん子供イスやエプロンなど、子供用のアメニティは十分に配慮されています。


西海岸のホテルは数多いですが、ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートは以下の点でメリットがあります。
- 高価格帯のホテルビュッフェの中では、比較的リーズナブル
- 万座ビーチに隣接しているため、食事だけではなく散歩や遊泳も同時に楽しめる
- レストラン内にベビーのプレイエリアがある

万座ビーチ付近をお散歩

食事が終わったら、せっかくなのでホテル周辺~万座ビーチを散歩します。遊歩道が整備されているので小さい子供でも快適に散歩することができます。
ホテルのプールでは宿泊客が楽しんでいました。船に乗るアクティビティも実施しているらしく、いつか泊まってみたいものです!
海沿いの散歩を満喫したら、あとはのんびりドライブしながらさらに西海岸沿いを北上していきましょう。




万座エリアの海はダイビングポイントも豊富です。
ダイビングをする方は、万座エリアについて検討してみてはいかがでしょうか。
本部町の宿泊地へ

沖縄本島北部エリアの本部町につく頃には夕方でした。
ここまでの道のりもビュースポットが多いのですが、天気がドン曇りだったため、素通りしました。
天気の悪い日は仕方ありませんので、ホテルに早くついてのんびりしましょう!
MR.KINJOの解説は次回をご参考にしてください!
まとめ
本記事では、沖縄本島那覇発の1泊2日の1日目のモデルコースをまとめました。
- 北谷・アメリカンビレッジでインスタ映えスポットを巡ろう!
- ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートでビュッフェランチ!子連れにも優しいです。

沖縄本島の西海岸沿いは、レンタカーを走らせるだけでも楽しめる沖縄の王道コースです!
小さな子供と行くときは、時間に余裕をもって、のんびり過ごすことをコンセプトに立ち寄り場所を探してみましょう。
以上、そうま灯火でした。
最後までご覧いただきありがとうございました。
沖縄本島オススメリンク