※次女が発症した病気について、自身の備忘と、同じように情報収集している方にとって少しでも役に立てばと記録します。
次女が痙攣重積型(二相性)急性脳症になってから2年が経過しました。
病後1~2年目は、本人が3歳になった年でもあり、療育手帳や幼稚園など進路について考えることが多い年となりました。
また、「周りと比べてできることが少ない」ということが顕著に現れてきた一年だったかと思います。
病後2年、できることとできないこと
次女は、病後1年で3歳と5カ月になりました。
長女が当時通っていた幼稚園のプレに、次女も同じように通っています。
病後1年後でも獲得できていなかった発話ですが、病後2年後でも依然として獲得できていません。
ただし言葉の理解については進んでおり、言ってることは理解できるが発語に至らないという状況のようにみえます。
この1年で、療育施設を個別だけでなく集団も新しく通うようになりました。
いろいろな経験をしつつ、いろいろなことを少しずつでもできるようになってくれればと切に願います。
できるようになったこと
- (限定的に)フォークで刺して食べる・スプーンですくって食べる
- やりたいことについて指差してアピールする
- 丸を描く
- 積み木(三段程度)
- コップで水を飲む
- ボタンを押す(アフォーダンスのなんとなくの理解)
まだできないこと
- 発話
- 型はめパズル
- トイレ(オムツが外れない)
- 着替え
- 靴を履く
- 一度泣くと長い(どうして泣いたかを把握できないことも)
脳波検査は打ち切りへ
市外の小児センターに通院していましたが、2023年11月の検査をもって脳波の検査がいったん打ち切りとなりました。
これは脳波異常が見られなくなった2022年11月から1年経過して、2023年11月の検査でも脳波異常が見られなかったことによります。
神経科の先生によれば、てんかん発作などの脳の発作の再発は病後5~6年まではありえるとのことでした。
しかしながら、定期的な検査をしたとしても予防などの対策はなく、起きてから対処するしかないとのことで、検査はいったんしなくてよいだろうという話となりました。
今後は、救急車両の搬送先の近所の病院と小児センターの二カ所を半年に一回ずつ経過報告の意味で通うことになりそうです。
療育手帳を取得
年齢が3歳になる年だったため、療育手帳を申請して障害の程度を明らかにしました。
結果として、次女の知的レベルは1歳半程度であり障害の程度は中級(B)と判定されました。
結果がでたから何か変わることは無いですが、娘の状況を客観視しつつ、必要に応じて制度を活用していければと思います。
家族旅行で思い出を増やす
前年に引き続き、家族旅行は積極的に計画しています。
これからも色んな刺激を得てほしいと思います…というのは建前で、私自身家族との思い出を増やしていきたいです。
二相性脳症後、家族旅行(宿泊)リンク
- 2022年(病後1年目)
- 雪遊び那須旅行(病後2カ月)
- 箱根旅行(病後4カ月)
- 沖縄旅行(病後8カ月)
- リゾナーレ那須クリスマス旅行(病後1年)
- 2023年(病後2年目)
- 岡山帰省(1月)
- 雪遊び那須旅行(2月)
- 千葉グランピング・春(3月)
- 岡山帰省(7月)
- 沖縄旅行(8月)
- 千葉グランピング・秋(10月)
まとめ
2年経った今、娘の周囲の環境が大きく変わり始めました。
知的機能については健常者とは離れてきており、客観的にも療育手帳を通じて自覚するところとなりました。
幼稚園には通常通り入園できないということがわかった年にもなり、娘なりの人生を歩めるようにいろいろと考えていけたらと思います。
これからも穏やかに健やかに過ごせますように。
二相性脳症・発症経過リンク
- 二相性脳症・発症経過の話:初発症状・痙攣~病前1日目から当日~
- 二相性脳症・発症経過の話:一過性回復期・安堵~病後1日目~
- 二相性脳症・発症経過の話:一過性回復期・予感~病後2日目~
- 二相性脳症・発症経過の話:痙攣反復期・慟哭~病後3日目~
- 二相性脳症・発症経過の話:痙攣反復期・悲愴~病後4日目~
- 二相性脳症・発症経過の話:痙攣反復期・微笑~病後5日目~
- 二相性脳症・発症経過の話:回復期・現実~病後6日目~
- 二相性脳症・発症経過の話:回復期・萎縮~病後7-9日目~
- 二相性脳症・発症経過の話(終)アゲイン~病後10日目~
二相性脳症・病後1年間で起きた出来事リンク
- 高額医療費には限度額適用認定証の準備が必要な話
- リハビリ・また歩けるようになるまでの話
- 脳波異常とてんかん発作リスク・予防の話~病後1カ月・2カ月検査~
- 二相性脳症・病後100日が経過して思うところの話
- 脳波異常が少しだけ改善した話~病後5カ月検査~
- 障害児通所支援を受けて療育施設に通う話
- MRI検査で脳の萎縮を確認した話~病後9カ月検査~
- 脳波検査で異常波形が無くなった話~病後11カ月検査~
- 二相性脳症・発症後1年経過した話
二相性脳症・それからの話リンク
- 【どっちがいいの?】個別療育と集団療育の違いを比較【未就学児・発達支援】(病後1年2か月:2歳)
- 未就学児の療育手帳を実際に取得した流れや申請期間を解説(病後1年8か月:3歳)
- 知的障害により幼稚園から入園拒否された話(病後1年10か月:3歳)
- 特別児童扶養手当が支給停止になった話(病後1年11か月:3歳)
- 二相性脳症・発症後2年経過した話(病後2年:3歳)